忍者ブログ
このブログは個人が蒐集した詐欺のニュースや体験談をたんたんと綴るものです。 
振り込め詐欺体験談 タイトル一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【振り込め詐欺犯の独白】(上)300万融資希望者から1600万詐取 笑う犯人
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/198247/

【振り込め詐欺犯の独白】(下)「被害者も幼稚ないじめられっ子」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/198481/

産経新聞記事。逮捕された振り込め詐欺グループのリーダーに取材したもの。振り込め詐欺の内情を語っています。騙す側、の体験談と言えるかと思います。

以下気になった所を一部抜粋。

・振り込め詐欺犯になった理由は金

・ヤミ金の残党が始めたのが振り込め詐欺のルーツ

・オレオレ詐欺や還付金詐欺の場合、1人が1日100~500人に電話。電話をかけるだけだから若者にもやりやすい

・融資保証金詐欺はダイレクトメールを送って備える“待ち”の詐欺。郵送費など軍資金が必要。ある程度の組織をつくらないといけない

・若者達の悪意のなさ

・犯行に必要なものを提供する「道具屋」。携帯屋、口座屋、名簿屋、代行屋、印刷屋、まき屋、転送屋、私設私書箱など。振り込めは大きな産業になっているといえる

・だます側も幼稚な手口だが、だまされる側も大人の姿をした幼稚ないじめられっ子だ


個人的に記事からはこの人の罪悪感と言うものをほとんど感じ取れませんでした。若者の悪意のなさに驚いたとか言ってますが、この人こそ「騙される方が悪い」という考え方が軸にあるような印象です。まあ、取材対象の印象なんて書き手によってどうにでもなってしまうものですが。

逆説的な意味合いであえてこういう言い方をしてるのかもしれないですが、被害者の人はこれを読んで一体どう思うのでしょうね。
PR
詐欺・金融犯罪 ビデオライブラリー  - ポリスチャンネル
http://www.police-ch.jp/video/2/

ポリスチャンネルという、防犯や治安確保のための活動を映像を通して行おうという団体があるのですが、そのサイトでは犯罪や治安に関しての様々な映像コンテンツを見ることが出来ます。
 
ビデオライブラリーのジャンルの一つ、「詐欺・金融犯罪」には悪徳訪問犯罪やヤミ金融に関する映像もあるのですが、今現在では振り込め詐欺に関するものがほとんどです。

今回はそれらの中でも特に、体験談が含まれる映像を紹介したいと思います。

 
・人はなぜ騙されるのか ~多発する振り込め詐欺~
http://www.police-ch.jp/video/2/003675.php
山口県警察制作。実際に被害に遭った方がインタビューを受け、その経緯や騙された理由などについて語っています。
 
・ストップ・ザ!!振り込め詐欺
http://www.police-ch.jp/video/2/003111.php
鶴岡警察制作。後半に実際の被害者の方のインタビューがあります。

 
その他のビデオも色々ためになりました。再現ドラマが多かったのですが、映像で見るとまたわかりやすいということもあります。プレイバックして何が悪かったのか、どうすべきだったのかを詳しく解説していたり。中にはおじさんがだらだら喋ってるだけなんてものもありましたが。
漫才があったり落語があったりヒーローが出てきたり。それぞれ工夫が見られてよかったです。
 

おすすめはこれ↓。
 
・振り込め詐欺撲滅!漫才 ~騙されたらあかんでえ~
http://www.police-ch.jp/video/2/003625.php
主婦漫才コンビだそうですが、近所の面白いおばちゃん達のおしゃべりのような感じで楽しく見れました。
 
振り込め詐欺の被害に遭わないために - 静岡県警察
 
静岡県警察サイト3回目は、再現音声ファイル。振り込み詐欺においての電話でのやりとりを、いくつかのパターンに分けて音声で再現しています。
 
実録ではないと言う事であまり期待せずに聞きましたが、これが思いのほか良くできてました。警視庁の再現ファイルは役者さんの熱が入りすぎていていかにも「演技」だったのですが、静岡県警察のものは程よく力が抜けていて自然体で聞けました。
 
さらに良かったのは、「詐欺犯が電話で指示してATM操作をさせ、被害者が気づかないうちにお金を振り込まさせる」様子の再現を聞けたことでした。なるほどこういうやり方か、と思わずうなってしまいました。前々から、なぜ自分でお金を振り込んでいることすら自分で分からないんだろうと不思議に思っていたので。
 
再現されているのは「オレオレ詐欺」「架空請求詐欺」「融資保証金詐欺」「還付金等詐欺」です。このうち上記のATM操作場面があるのは「還付金等詐欺」。その他の物もなかなか良かったですので、興味のある方は是非聞いてみてください。 
 
 
最近の事例 「口座にお金を振り込んで!」は詐欺!
音声ファイルのあるページの「オレオレ詐欺の被害防止」から「最近の事例」へと進むとまたもや様々な体験談があります。これは1回目、2回目とは違って実際に被害に遭ってしまった事例を含んだ紹介です。
 
また、「いわゆるオレオレ詐欺の発生状況」のページには発生総数、男女別年齢別の割合分析などのデータがあります。発生時間や曜日、なりすました人物の割合などの面白い分析結果もあったりします。ちなみに65%が息子、だそうです。

 
その他静岡県警察のサイトでは、なぜかどこかで見たような「大阪のおばちゃん」がCMをしていたり、「ドロボーのひとり言」が聞けたりもします。サイト構成がややこしいのが少し残念ですが、工夫があって楽しいサイトでした。
  
よその県の警察サイトはどんなんなんでしょうね。一巡りしてみようかな。
 
 
私はこうして被害を防ぎました!
~被害に遭う一歩手前での救出事例~ - 静岡県警察

 
静岡県警察サイト。前回紹介したページとは違い、被害を阻止したのは被害者達がお金を振り込もうとした時の金融機関の方々。銀行や郵便局などの人達の体験談です。
 
信じ込んでしまった人を説得するというのは大変なんですね。警官の説得でさえ聞かずに被害に遭ってしまう人がいるのも、これを読むと納得がいきます。
 
最近では窓口を通さずにすむように小額で振り込ませようとしたりするらしいですが、最後の防波堤としてぜひこれからも頑張っていただきたいものです。
 
そんな手にはだまされないヨ!
~オレオレ詐欺の被害を免れた体験談・手記~ - 静岡県警察

 
静岡県警察サイト。被害防止対策のための「オレオレ詐欺の被害を免れた体験談・手記」のまとめ。

騙されずにすんだ人たちの体験談です。多様な手口で向かってくる相手に、どうやってそれが詐欺だと気づけたのかという話がたくさん集められています。体験談→被害から免れたポイントの解説、でまとめられており読みやすいです。
 
解説役には頬に傷のあるサングラスのお兄さん達。受話器を片手に「今回はあそこが失敗だったな!」「おまえらもまず疑えよ!」とか言っちゃってます。お金をとられずにすんだおじいちゃんおばあちゃんは、ピースサインでにっこり。そんなノリなので読んでて楽しいです。
 
電話をかけてくる人に風邪ひきさんが多いのでちょっと古めの体験談かも。
 
サイト広告
 


詐欺関連書籍 (Amazon)

Copyright © 詐欺ノート。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]